故障した金庫のカギ交換

大切なものを保管しておく金庫。家庭用の金庫の場合、開ける頻度が少ないケースが多いようですが、故障などで急に開かなくなることも希にあります。急ぎで開けたい場合などには、大変困ってしまうでしょう。慌てずに、まずはご連絡ください。至急お伺いして症状を確認させていただき、その場で対応致します。費用に関しては、事前のお見積りを行い、ご確認いただいてから作業に取り掛かりますのでご安心ください。
先日は、
「金庫の鍵がダイヤルを合わせても回らないので見て欲しい」と古河市古河駅近くにお住いのお客様から緊急のご連絡がありました。ご相談の内容は、「中に入っている通帳が数日中に必要なため直ぐにでも開けて欲しい」「鍵の修理か交換をして、また使えるようにして欲しい」という内容でした。
金庫はイトーキのもので、鍵とダイヤルで開けるタイプとのことでした。このタイプの金庫は最初に鍵を挿し、ダイヤルを合わせた後に鍵を回すと開錠できるものですが、ダイヤルを合わせても鍵が回らない症状と言うお話でした。何度も試されたそうですが、どうしても開かないために困り果ててお電話いただいたとのことでした。
考えられる原因は、ダイヤルや鍵の不具合が想定されました。お客様には、作業内容と症状によるおおまかなお見積りをお伝えし、ご了承いただけましたので、すぐにお伺いすることとなりました。
30分程でご自宅に到着し早速金庫を拝見すると、お話のあった通りの症状でした。やはり故障が原因と考えられました。まずは開錠作業を行うことになり、10分程で金庫を開ける事ができました。通帳を取り出すことができ、お客様もひと安心されました。次は金庫を使えるようにする作業です。金庫に精通しておりますので、症状から想定できる原因を確かめたところ、やはり鍵の故障が原因と判明しました。
年数が経った金庫であったため、老朽による故障が考えられます。お客様にも症状をご説明し、鍵の交換が必要である事にご了承をいただいて作業に入りました。
鍵の交換は20分程で終了し、お客様に改めて金庫をお使いいただきました。元通り使える事を確認され、「交換したからもう大丈夫だろう」と安心されていました。当社では
無料の保障期間がありますので、万一の場合はすぐにご連絡くださいとお伝えしたところ、さらに安心いただけたようです。「一時はどうなるかと焦ったけど、すぐに来てもらえ、通帳も取り出せたので助かりました」と、嬉しいお言葉もいただけました。
開かなくなった金庫のカギ交換

古河市にお住まいのお客様から、
「金庫の鍵を開けようとしたところ、鍵が回らないので、鍵の交換をしたい」というご連絡がありました。
家族でお住まいなのですが、貴重品を家庭用金庫に入れているのだけれど、長く使い続けているからか、鍵の調子が以前から悪かった、とのことです。
しかし、金庫は高いものだったので、なるべくこのまま、同じものを使い続けたいので、鍵そのものを交換してほしい、とのことでした。
鍵の交換鍵が回りにくくなってしまうというケースはとても多く、古い鍵の場合、今までの劣化などが原因で、突然壊れてしまい、鍵が開かなくなってしまうケースもあります。
鍵は永久的に使い続けることができるイメージがありますが、実はそうではなく、
鍵はだんだんと劣化してしまうので、メンテナンスが必要となります。
金庫の開錠作業となる場合、場合によっては金庫を壊して開けることになるケースもありますので、いまの金庫をこれからもお使いになりたいとのことだったので、新しいものと交換させていただくことにしました。
電話の方で、ご連絡をいただいてから、さっそくお客様のところに、お伺いさせていただきました。
お客様の家庭用金庫を調べさせていただいたところ、メーカーは、イトーキのものでした。
こちらのメーカーのものは、弊社でも対応が可能となっていますので、確認後、すぐに交換作業をさせていただきました。
金庫のカギは2~3種類ありますので、種類の方はお客様の方で選んでいただきました。
作業の時間は、金庫の開錠から、鍵の交換までとなりましたので、大体30分程度となりました。
時間は30分程度で、料金のほうですが、金庫の鍵のお取替えの場合、お取替えする部品などにもよりますが大体が1万円~1万6千円程度になります。
あらかじめお見積もりもさせていただいたうえで、作業をさせていただきました。
作業させていただいてから、30分ほどで、金庫の鍵の交換作業も終わり、無事に、鍵が回らなくて開けることが出来なかった、金庫の鍵を開ける事ができましたし、作業を終了させて頂くことができました。
金庫の鍵を交換させていただきましたので、
無事そのまま金庫を使い続けていただくことができますので、お客様の方にも大変喜んでいただけましたし、対応の早さ等に満足しておられる様子でした。
また、これからメンテナンスなども必要であるため、金庫の鍵穴に関するメンテナンスについても説明させていただきました。