【青森市】金庫の開錠

長年押入れの奥に仕舞われっぱなしになっていた
金庫の中身を確認したいが、肝心の鍵を見つけたものの傷んでいて開けられないと、青森市にお住まいになっているお客様から弊社にご相談をいただいたのは、ちょうど連休の半ば頃のことでした。先日ご不幸があり、故人の部屋を整理していたところでご家族も知らない金庫が発見されたそうです。使われている形跡があまりないものの、貴重品が入っている可能性もあり、すぐ確認をしたいというお話しでした。ひとまずお電話で金庫のメーカーと使用されている鍵のタイプをお尋ねしたところ、ダイヤルがないシンプルなシリンダー式のものとのこと。早速、スタッフがお伺いして開錠にあたることになりました。
出迎えてくださったお客様に件の金庫があるお部屋にご案内いただき、すぐに作業を開始します。40cm四方の家庭用金庫で、最初は鍵を壊してしまおうかとお考えとのことでした。ただ、中身がわからないので大切なものが損傷してしまう可能性を考慮し、留まったそうです。幸い、一般的なメーカーのものでしたので弊社スタッフも作業に慣れており、鍵穴からすぐに合鍵の作製ができますのでご連絡いただけて幸いでした。無事に30分ほどで
金庫を傷つけることなく開錠ができ、新しい金庫の鍵をお渡しすることができて一安心です。
中には故人が若い頃にコレクションしていたものが入ったようで、思い出の品を確認できてとてもお喜びになっていました。お役に立てて光栄に思います。
【青森市】金庫の開錠

家庭用金庫の鍵はダイヤル式やテンキーなど、様々なタイプがあります。
今回お伺いしたトラブルは、ダイヤル式の家庭用金庫で、
ダイヤルの暗証番号が分からなくなってしまったという事例です。
ご連絡いただいたのは青森市のお客様で、中にある大切な書類が取り出せないためお困りのご様子でした。
その書類を確認しないと、必要な作業が間に合わないとのことでした。
金庫は鍵を刺した後、暗証番号通りにダイヤルを回すと開錠できるタイプで、鍵はあるけど暗証番号が書いてある用紙を紛失してしまったというご事情です。
早急の対応が必要なため、電話をいただいてすぐに伺うことになりました。
金庫を拝見すると、有名メーカーの一般的なダイヤル式タイプで、10年程前に購入されたそうです。
前回金庫を開けたのは数年前で、暗証番号が書かれた用紙は、鍵と一緒に入れておける専用袋で保管していたとのこと。
しかし用紙はなく、探しても見つからなかったため困り果ててのご依頼でした。
暗証番号が分からない場合でも、プロの技術で開錠が可能です。
今回の場合は汎用性のある金庫で、経験も豊富にある作業ですから短時間で開錠できそうでした。
お見積りにも同意いただけましたので、早速開錠作業に入りました。
専用の道具を使い、順にダイヤルを回して暗証番号を探っていきます。
予想通り、作業スタートから
15分程で開錠できました。
傍らで見守られていたお客様も、金庫が開いた際には声を上げて喜ばれ、滞りなく書類の確認ができるとお礼のお言葉をいただきました。
【青森市】金庫の開錠

今回は青森市にお住いのお客様より
金庫の鍵トラブルで困っているとのご連絡をいただきました。お電話は50代の男性の方からでした。詳細をお聞きしたところ、ご家庭で使用している家庭用金庫のダイヤル番号をど忘れしてしまって開けられなくて困っているとのこと。製造元に問い合わせたら、対応してくれるのに2週間以上かかると言われてしまったそうです。そこで、すぐに対応してくれそうな鍵屋さんをスマホで探して弊社を見つけてご連絡をいただけたという事でした。お客様に金庫がどんなものかをお聞きしたところ、ダイヤセーフ社の家庭用耐火金庫でダイヤル式のものだという事でした。弊社でもよく作業をするメーカーの金庫ですから問題ありません。お客様にご住所をお聞きして、すぐにスタッフを派遣しました。
お客様のお宅へはだいたい25分ほどで到着できました。たまたま近くをスタッフが巡回していたので早い到着でしたが、そうでなくてもだいたい平均30~50分くらいでは到着しています。お客様のは2階建ての戸建て住宅でした。早速ご挨拶をして、すぐにご主人に金庫を見せていただきました。スタッフが確認し、開錠は問題ないと判断し、見積金額をお出ししました。お客様より了承されたので作業を始めました。作業は家庭用金庫なので、特殊な道具を使用するのではなくスタッフの経験からあたりをつけていく工程でした。少し時間を要しましたが、30分ほどでダイヤル番号がわかり
金庫の開錠に成功しました。お客様はあまりにもあっさりと開けたことに大変驚いていました。
青森市で金庫の鍵トラブルでお困りのお客様がいましたらいつでも弊社にご連絡ください。迅速対応いたいします。