業務用金庫限定ですが、ダイヤルの暗証番号変更承っております

平日13時30分、船橋市船橋駅近くの大企業系列会社の代表の方より依頼を承りました。
今回のお客様の依頼内容は、「
会社の業務用のダイヤル式の金庫の暗証番号を変更したいのですが、自分達では方法が分かりませんでした。しかし、金庫担当の社員が突然退職してしまい連絡が途絶えてしまいました。大丈夫だとは考えているのですが、念のために暗証番号の変更をお願いします」ということです。
特定の社員のみが取り扱っていた金庫は、該当社員が辞職してしまったとき、なんらかの事情で誰かに漏らさないかといった不安が残ってしまうことでしょう。考え得る最悪の事態を回避するためにも、弊社と致しましても金庫の暗証番号の変更をオススメします。
さて、伺った会社まで20分で到着した弊社従業員は、ひとまず依頼の旨を確認したうえで、暗証番号の変更を始めました。
今回の金庫は、エーコーの大型業務用金庫のダイヤルで、過去に何度も暗証番号の変更依頼を受けた実績もあり、
約15分程度で作業は終わりました。
お客様は安心した表情を受かべ、また機会があれば是非利用します、といった嬉しい言葉まで頂戴しました。
残念ながら家庭用金庫は構造上変更はできませんが、業務用金庫は可能ですので、お困りの際は是非ご相談くださいませ。
業務用金庫のダイヤル変更のため出張してきました

新年度が始まると多くなってくるのが、業務用金庫のダイヤル変更のご依頼です。会社の重要な書類やお金を保管している金庫だからこそ、皆様非常に慎重な取り扱いをされているようですね。
船橋市船橋駅近くのとある企業からも、
今年の春に金庫のダイヤル変更についてお電話を頂き、会社へと出張させて頂いたことがありました。
こちらの会社で使われていたのは、エーコーの金庫です。業務用の大型のもので、なんと社長室に置かれていました。今年から社長さんが代替わりされたということで、念のため金庫の方も暗証番号を変更したいということだったようですね。長年お使いの金庫で、購入したお店はもうなくなってしまっているということで弊社にご相談くださったそうです。
お忙しいとのことで、一度社長さん自らご案内くださった後は、社員さんが付き添ってくださいました。
作業自体は30程度で終了しましたので、そちらの社員さんにお声かけすると「もう終わったんですか?それでは社長をお呼びします」とのこと。社長さんに暗証番号を入力して頂き、開錠できることが確認できたところで、作業完了となりました。
お忙しいお客様にもご満足いただけるよう、丁寧かつ迅速な対応を心がけておりますので、鍵についてお困りでしたらぜひお電話頂ければと思います。