札幌市にお住いのお客様よりダイヤル番号変更依頼

今回は札幌市大通駅近くにある中小企業の話です。
その企業ではイトーキの大型業務用金庫を使用していましたが、
暗証番号を変更したいというのです。
なんでも、経理を担当している部長が「一身上の都合」で退職なされたのが理由だとか。
最近は中高年がキャリアアップを目指して転職することも珍しくありません。
とはいえ、暗証番号を知っている人が社外に出てしまったのですから、セキュリティー上、暗証番号の方を変更するしかないとのことでした。
取り敢えず見積もりを取ったうえで、その企業の事務所に向かいました。
実際に見てみたところ、金庫はダイヤル式で、確かに普通の人では暗証番号の変更が難しいタイプでした。
担当者に「だいたい1時間ぐらいみておいてください」と説明し、作業に入りました。
イトーキのダイヤルロック式はこれまでにも暗証番号の変更作業を行っていましたので、思ったよりも作業はスムーズにいきました。
50分ほどで作業が終わると「早かったですね」と担当者が驚いておられました。
企業側も、今後はセキュリティーを考えて、
定期的に暗証番号を変えていくようにしたいとの話になったようです。
暗証番号変更の際には、秘密保持の面からも必ず当方に頼むことになり、今後とも長いお付き合いになりそうです。
会社の業務用金庫のダイヤルの暗証番号を変更したいとのご相談です

今回は、札幌市さっぽろ駅近くで自営業を営まれているご夫婦から、
業務用金庫のダイヤルの暗証番号変更のご相談を受けて、会社までお伺いしました。近所で空き巣被害があったこと、長年勤めてくれていた社員が相次いで退職したこともあり、念のため暗証番号を変更しておきたいとのご相談です。暗証番号は定期的に変更すると、防犯上安心ですのでおすすめしています。
最初はお客様自身での作業を試みられたようですが、説明書を読んでもなかなか難しいとのことで、ご用命いただきました。ご予約いただいた日時にお客様のもとに伺い、早速作業開始です。イトーキ製の大型のダイヤル式の業務用金庫で、結構古い型になります。ダイヤルの暗証番号変更は、
金庫の種類によって変更可能なものとそうでないものがあるので、ご注意ください。今回は事前に金庫の種類を教えていただいたので、スムーズに作業が完了しました。
今後も定期的に暗証番号の変更をされたいとのことで、作業の手順をお客様にしっかり見ていただきました。作業のポイントをお教えすると、とても感謝していただいて、大変恐縮です。また何か金庫のこと、鍵のことなどで
お困りのことがありましたら、いつでもお伺いいたします。色々と手厚くおもてなしもいただき、今回は本当にありがとうございました。