抜けなくなった金庫のカギの修理

午前中の早い時間帯に、土浦市に住んでいる80代の男性のお客様から
「金庫の鍵が抜けないので鍵の修理に来て欲しい」と、お電話が入りました。金庫には、ご自身で作成された遺言書が保管されているそうなのですが、自宅に保管しておくと、偽造や変造、破棄などの心配があるため、信頼出来る弁護士に預けようと思ったそうです。ですが、肝心の金庫の鍵の調子が悪化し、鍵が抜けなくなり、金庫を開けることが出来ないということでした。作成した遺言書を明日、弁護士に預ける予定になっているので、早く金庫を開けて欲しいとのことでした。
お客様には、無理に鍵を抜こうとせずに、私共が到着するまで、そのままにしておくようにお願いしておきました。万が一、鍵を挿した状態で鍵が折れてしまうと、作業に時間がかかってしまう恐れがあるからです。
30分以内には、お伺いすることが出来る旨をお伝えし、お客様のご自宅へと、車で向かいました。到着早々、お客様の金庫を拝見させて頂きました。使用されている金庫は、SAGAWA製の業務用防盗金庫でした。長い間、書斎の隅に置きっぱなしにして、メンテナンスは何もしてこなかったそうです。更に、暗証番号を書いたメモ紙を紛失されてしまった状態だったので先ずは、鍵穴に専用の潤滑剤をスプレーして様子を見てみることにしました。
因みに、金庫のように、貴重品が保管されている物を扱う作業の場合は、ご面倒でも、お客様に作業中は、立ち会って頂くようにお願いしています。
金庫の鍵穴は、スプレーする際に
食用油などを使用すると、鍵穴に溜まっている埃に付着して、却って状態を悪化させてしまいますので、必ず専用の潤滑剤を使用することがポイントです。専用の潤滑剤は、ホームセンターなどで販売されています。
専用の潤滑剤を何度もスプレーして、鍵を慎重に動かしていくと、何とか鍵が抜けました。取り出した鍵は、少しギザギザの部分が痛んでいたので、今後はスペアキーを使用するように説明させて頂きました。そして更に、鍵穴に圧縮空気を吹きかけると、溜まっていた埃やゴミが大量に出てきました。今後は、最低でも年に1回は、鍵穴のメンテナンスを行うように、説明させて頂きました。暗証番号をお調べして、暗証番号を再設定して頂き無事に作業を終わらせることができました。それから、お客様のご要望で、
鍵が1本だけにになると鍵を紛失した時に心配だということで、スペアキーの作成も承りました。
作業時間は、約60分かかりました。
金庫のカギが抜けない!

土浦市にお住まいのお客様から、家庭用金庫を使用しているけれど、
金庫の鍵が抜けないため、開けられないので鍵の修理をしてほしい、とお電話の方でご連絡がありました。
お客様は、自宅で家庭用金庫を使用されているそうなのですが、何度も開け閉めしているうちに、鍵が抜けなくなってしまったということでした。
また、家庭用金庫は、使い続けてかなり長いので、古くなってしまっているのかもしれない、とのことでした。
どういった状況なのか見てみるためにも、ご連絡をいただいてから、さっそく土浦市のご自宅へ向かいました。
お客様のご自宅へ到着し、電話の内容を詳しくお聞きしてみると同時に、金庫の様子を見させていただきました。
すると、鍵穴の方が、経年による劣化で、古くなっており、それが原因となって、鍵が抜けなくなっているという状態でした。
金庫の鍵が回らなくなってしまうケースと言うのは、とても多く、たとえば鍵の調子が悪いのに、
無理をして開けようとすると、鍵が開かなくなってしまったり、また鍵が中で折れてしまったりと言ったことがあります。
また、部品が劣化して壊れてしまっている場合は、今回のように、抜けなくなってしまうケースがあります。
今回の場合、部品が関係していると思われますので、鍵穴の修理をさせていただくことにしました。
鍵穴の修理をするためには、まず鍵を開錠し、そして修理をさせていただいたのですが、作業時間は大体30分程度となりました。
開かなくてお困りの様子でしたので、すぐに見積りを行い、ご説明をした後に、作業に入らせていただきました。
家庭用金庫を、見させていただいたところ、メーカーはサガワのもので、こちらのサガワのメーカーは弊社でも対応可能なものとなっていますので、すぐに修理をさせていただきました。
作業してから、30分ほどで、無事に家庭用金庫の、鍵穴の修理ができ、無事に鍵も抜け、開け閉めができるようになりました。
元通り、今までの金庫を使い続けることができるということで、お客様も喜んでおられました。
家庭用金庫はやはりお値段もなかなか高いものになりますので修理代金で、元通り戻ったので、お得であった、とおっしゃっていました。
また、ご連絡をいただいてから、すぐにご自宅に駆けつけましたので、その対応の早さなどにもご満足いただけました。
また、金庫の件で何かトラブルがあった場合には、
どんなケースでも対応させていただきますので、お任せください。