玄関/ドアノブ交換

先日、お客様からお問い合わせをいただき、名古屋市に行ってきました。
ご依頼内容は、玄関のドアノブ交換です。
お客様は築40年の戸建て住宅に住まわれています。
今回は防犯対策のために、
玄関を握り玉タイプのドアノブからテンキー式ロックに交換したいとのことでした。
お客様の親戚が空き巣に入られたという話を聞き、玄関ドアを始めとした家全体の防犯をしっかりとさせようと思ったそうです。
築年数の経っている住宅では、握り玉タイプのドアノブをよく見かけますが、ピッキングされやすいので、防犯対策としては弱くなってしまいます。
テンキー式ロックは暗証番号を入れることでドアが開く仕組みになるので、ピッキングされる心配はありません。
泥棒や空き巣に狙われにくくなりますよ。
今回お客様が選ばれたテンキー式ロックは電池式なので、
2時間程度で工事は終わりました。
テンキー式ロックには電池式と電気式がありますが、電池式であれば電気配線工事が不要なので、工事にかかる時間や費用をおさえることが出来ますよ。
電池式は電池が切れたときに交換しなければいけませんが、普段から玄関の出入りが多い人でなければ、電池式でも十分です。
玄関をテンキー式ロックにすることで、鍵をなくしたり、かけ忘れたりしないので、普段の生活も便利になります。
防犯になる上に便利になるなんて、最高ですよね。
玄関のドアノブ交換を考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
名古屋市なら緊急の場合でも、すぐに駆けつけることができますよ。
玄関/ドアノブ交換

名古屋市にお住まいのお客様から「
ドアノブ交換をしたいのでお願いします」と依頼をいただいたので、早速作業をすることになりました。ドアノブはステンレスの握り玉タイプのものへと交換することに。以前はお客様のドアノブはレバーハンドルだったのですが、握り玉タイプのほうが使いやすいということでしたので、
ドアノブ交換で握り玉タイプへとチェンジいたしました。もちろん、人によってどちらが使いやすいかは違いますし、レバータイプと握り玉タイプのドアノブでは、どちらもそれぞれ長所があります。
ですので、好きなほうにするのが良いのではないでしょうか。やはり、ドアノブというのは長年使っていくものですし、できるだけ使いやすいものが良いですよね。玄関のドアノブ交換をするのに少し躊躇している方も多いかもしれませんが、思い切って交換してみるのも気分転換になるかもしれません。そして、最近ドアノブの調子が悪くてうまく回らなくなった!などという場合にも、お知らせください。長年使っているとドアノブの調子が悪くなることも考えられるので、そのようなことが起こった際には、ぜひご連絡いただければと思います。
ドアノブを交換することで新たな気持ちになり、新鮮さもあるでしょう。
名古屋市周辺にお住まいのお客様でしたら、ドアノブ交換のことなら当社におまかせください。玄関のドアノブは毎日触れるものですし、新しいものに交換してみるのも悪くはないはずです。
玄関/ドアノブ交換

ご自宅の玄関ドアが、古いタイプのドアノブの場合防犯上で不安がある、というお客様も多いのではないでしょうか。当店では、鍵の交換だけでなく、玄関のドアノブ交換のご相談やご依頼も承っております。ご相談だけでももちろん問題ございませんので、お気軽にお申し付けください。
また、実際に交換する前にどんなドアノブがあるのかどうか見てみたい、といったご相談も可能です。
実際に、名古屋市にお住いのお客様から、
古くなった玄関のドアノブを防犯性の高いものに交換したい、とのお問い合わせをいただきました。また、ご予算や玄関デザインとの兼ね合いで、交換する前にどんなタイプのドアノブがあるのか説明を受けたいと希望されていたので、まずはご相談を兼ねてご自宅まで伺うことになりました。
ご都合の良い日時をお伺いしたところ、本日空いているとのことでしたので、お問い合わせを受けてからすぐ名古屋市のご自宅まで伺いました。
実際にどんなタイプのドアノブがあるのかを、形状や予算とともにご紹介しました。お客様が希望するタイプのものがあったので、そちらの交換を承りました。こちらの交換で、できたらすぐにやってほしいと言われたため、そのまま玄関ドアノブ交換の作業に入りました。
以前使われていた玄関のドアノブは鍵が付属している回すタイプだったのですが、
鍵とドアノブが別々になった防犯性の高いタイプへ交換しました。
ご相談から実際のドアノブ交換まですぐ終えて、満足したとおっしゃっていました。