玄関/交換

壬生町のお宅から
玄関ドアの鍵を交換して欲しいと連絡を頂き急いで伺いました。お宅は比較的新しい戸建住宅が建ち並ぶエリアの1軒でした。チャイムを押すと、奥様が対応に出て来られました。
お宅の玄関ドアは、取っ手の上下に2カ所のシリンダーキーが付いており、それぞれ鍵は別と言う、非常に防犯に配慮した構成とされています。奥様はパートで働いておられ、小学生高学年の子供さんの帰宅時間が早い曜日には、子供さんの帰宅から1時間ほど後に奥様が帰宅される事がある為、子供さんも鍵を持たせて居られたのですが、子供さんが鍵をどこかに落として見つからないので、用心のために鍵交換をして欲しいとの依頼でした。
実際には鍵を落とし、それが悪用されると言うケースは少ないでしょうが、やはり用心するに越した事はありません。早速2カ所のシリンダーキーを玄関ドアから外し、同じタイプのシリンダーキーを取り付け、
施錠と開錠を確認し、奥様にも確認いただいて作業を終えました。
取り外したシリンダーキーは特に問題なく使用できるので、何年か経って次回鍵交換が必要な時には、その鍵を取り付けても落とした鍵が悪用される事は考えられないので、保管して置かれる事をお勧めしました。
子供さんが不注意で鍵をなくされるケースは多く、どうすれば鍵を落とす事無く持たせる事が出来るか、奥様は色々思案されている様で、私にも意見を求められました。巻き取りタイプのワイヤーで、鍵をランドセルに取り付けて外せない様にし、鍵を使用する場合には、鍵を引っ張りワイヤーを伸ばす事で鍵の操作が出来るようにするのが最善ではないかとお答えしましたが、これは正解のない課題と言えます。
勝手口/交換

勝手口の鍵に何かされた形跡があるので、 見積りと交換をしてほしいとの依頼がありまして栃木県壬生町のお客様のお宅へ向かいました。
お客様の勝手口の鍵はみたところロータリーディスクシリンダー系の鍵でした。
幸い未熟な犯人だったのでしょう、鍵はこじ開けられずに歪んだ状態で使い物にならないですんでおりました。
幸いというのはなぜかと申しますとディスクシリンダー系の鍵はピッキングに極めて弱く2000年代初頭に社会問題になっております。
このため鍵のセキリュテイに関してはこの10年ほどでクオリティが上がり、著しく進化しています。
その代表格がディンプル系ピンシリンダー錠になります。
しかし未だに5000万個以上の鍵がディスクシリンダー系なのは問題になっています。
犯罪白書によると空き巣は一度狙った家を狙う可能性は極めて高い傾向にあることをお客様に伝えたうえでディンプル系ピンシリンダー錠との交換のご提案をさせていただきました。
再犯に備えてお客様に提案させて頂いたのはディンプル系ピンシリンダーの中でも防犯性能の高いものをご提案いたします。
その中でも耐ピッキング性能、耐カギ穴壊し性能を重視いたしました。
それぞれの耐久能力が10分以上、5分以上、5分未満で性能が分類できますが、今回は両方の区分で10分以上の耐久能力のある鍵をご提案いたし、確認のうえで 鍵交換をさせていただきました。
一般的に5分以上侵入にかかる家は7割の泥棒が侵入を諦め、10分以上になりますと9割が諦めるといいますので万全かと思います。
壬生町のお客様労いのお言葉ありがとうございました。
玄関/鍵交換

上三川町のマンションで一人暮らしをする女性の方から 玄関の鍵が壊れているから直してほしいと連絡があり、伺って調べてみると金具が緩んでいたため鍵交換をすることを勧めました。マンションの鍵は少しでも壊れやすいと不審者が入りやすくなり、防犯性を強化することに関心を持っていたようでした。作業は30分ほどで完了してスペアキーと一緒に渡しましたが、別々に保管することをアドバイスしました。鍵は金具が緩んでしまうと修理では中途半端になるため交換をするとセキュリティが強化でき、安くても安心して使える種類を提案すると納得してもらえて良かったです。
お客様は一人暮らしのため鍵が壊れてしまうと気軽に外出できないもので、連絡を受けて20分ほどで自宅に着けたため安心していました。鍵が壊れた原因は長年同じものを使っているためで、玄関は空き巣が入りやすいため修理ではなく交換をしないといけない状況でした。お客様の自宅の鍵穴は1つしかなく壊れてしまうと困るものですが、 交換をしても修理よりも少し高くなるだけで済みました。このため、予想よりも出費が少なく安心して暮らせるようになったことでホッとした様子で、感謝してもらえたため力になって良かったです。鍵のトラブルは少しでも早く対処しないと危険で、夜間でもすぐに駆けつけますので気軽にご連絡ください。鍵交換は修理よりも費用が高くなると思われがちですが、弊社では状況に合わせて安くて安心できる方法を提案します。
玄関/鍵交換

老朽化した鍵は無理に扱うと中折れし、鍵が開けられなくなる場合がございます。
先日も、壬生町にお住まいのお客様より 玄関の鍵が開かなくなったとのご依頼を受け、鍵開けの作業に行ってまいりました。
お客様は標準的な2階建ての戸建住宅にお住まいでした。玄関先でお客様はお待ちで、現地に到着してご挨拶を交わしますと、「鍵穴の中で折れてしまった」と言われます。
詳しく見てみると、鍵穴の根本で鍵が折れてシリンダーを回せない状態となっていました。
シリンダー錠についても老朽化が進行しており、たとえ鍵を引き抜く事に成功しても鍵を長らく使うことは難しいように見えました。
そこで、お客様に現状を説明し、鍵交換をおすすめしました。料金についても説明し、同意頂くことができました。
今回は鍵交換も行いますので、ドリルを用いて鍵を壊して玄関の扉を最初に開けました。次に、開けたドアの側面のネジを外し、鍵を固定している金属板や固定用のバーを引き抜いて鍵を取り外しました。
次に、お客様に鍵の候補を数点見ていただき、新たな鍵を玄関ドアに取り付けました。
最後にドア開閉して鍵の開け締めを行い、問題なく鍵交換を完了することができました。 作業に要した時間は45分ほどでした。
今回の作業事例のように、鍵が老朽化してしまうと中折れして鍵が抜けなくなったり、開けられなくなったりする場合が良くございます。そんな事態に陥らないためにも、定期的な鍵交換が必要です。
勝手口/鍵交換

勝手口の鍵に何かされた形跡があるので、 見積りと交換をしてほしいとの依頼がありまして栃木県壬生町のお客様のお宅へ向かいました。
お客様の勝手口の鍵はみたところロータリーディスクシリンダー系の鍵でした。
幸い未熟な犯人だったのでしょう、鍵はこじ開けられずに歪んだ状態で使い物にならないですんでおりました。
幸いというのはなぜかと申しますとディスクシリンダー系の鍵はピッキングに極めて弱く2000年代初頭に社会問題になっております。
このため鍵のセキリュテイに関してはこの10年ほどでクオリティが上がり、著しく進化しています。
その代表格がディンプル系ピンシリンダー錠になります。
しかし未だに5000万個以上の鍵がディスクシリンダー系なのは問題になっています。
犯罪白書によると空き巣は一度狙った家を狙う可能性は極めて高い傾向にあることをお客様に伝えたうえで ディンプル系ピンシリンダー錠との交換のご提案をさせていただきました。
再犯に備えてお客様に提案させて頂いたのはディンプル系ピンシリンダーの中でも防犯性能の高いものをご提案いたします。
その中でも耐ピッキング性能、耐カギ穴壊し性能を重視いたしました。
それぞれの耐久能力が10分以上、5分以上、5分未満で性能が分類できますが、今回は両方の区分で10分以上の耐久能力のある鍵をご提案いたし、確認のうえで鍵交換をさせていただきました。
一般的に5分以上侵入にかかる家は7割の泥棒が侵入を諦め、10分以上になりますと9割が諦めるといいますので万全かと思います。
壬生町のお客様労いのお言葉ありがとうございました。
便利なお支払い方法も充実!
※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。 ※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。
便利なお支払い方法も充実!
※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。 ※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。
| | | | |