玄関のカギ開錠

夕方というよりも夜といった方が良い時間帯に、町田市玉川学園にお住いの20代の女性からお電話をいただきました。
アパートの玄関の鍵を落としてしまった、電車に乗る前、確かに鞄の中に鍵があったことを確認している、今から鍵の交換をお願いできないかとのことでした。すぐに伺います、今はどちらにいらっしゃいますかと聞くと、家の近くのコンビニの前にいる、住宅街の中にアパートがあるけれど、この時間帯、人通りが少なく、その前で待っているのはちょっと怖いとのことでした。
そこで、こちらが町田市玉川学園にあるご自宅のアパートに着いたら、再度、お電話してアパートの方に来ていただくことにしました。そして、お約束の通り、ご依頼主様のアパートに到着してからお電話をし、5分ほど、ご自宅前で待たせていただきました。
ご依頼主様とお目にかかってから、最初にしたことは、アパートが賃貸のようでしたので、事前に大家さんに鍵の交換したい旨、お伝えした方が良いのではないかとお話しすることでした。あっ、そうですねとおっしゃり、大家さんにお電話されました。大家さんはもちろんいいですよとおっしゃり、鍵の交換をお許しくださいました。それから、お見積もりをして、作業に入りました。
作業している途中で、大家さんがいらっしゃいました。ご近所にお住まいとのことで、大丈夫かなと心配になったとのことでした。そして、ずっと住んでくれているの、ご両親様からはお中元とお歳暮までいただいちゃってねとおっしゃり、今回だけだよと鍵の交換費用は大家さんがご負担くださいました。お優しい大家さんですよね。ちなみに、こちらでの作業は30分ほどでした。
最近の傾向として、
鍵をなくした直後ではなく、鍵をなくしたことを忘れた頃に、トラブルなどが起こることがあるようです。鍵をなくした当初は警戒心が高いから、それが薄れた頃を狙っているのだと思います。だから、スペアがあっても、鍵をなくされたら、交換してしまうのが一番の防犯対策と言えるのではないでしょうか。