全体の疑問について
鍵の緊急隊の全体の質問のおこたえします。
- 料金についてのご質問です。「鍵開け4980円~」となってますが正確な金額を教えてください。
- 電話受付にて鍵のメーカーや形状、玄関の鍵開けなのか?お車なのか?金庫なのか?など詳細をお伺いさせていただきます。お伺いさせていただきました内容で大まかな金額のご提示はできますので0120-658-119までご連絡お待ちしております。鍵の形状や施工状況などにより料金もさまざまですが、なるべく正確なお値段の提示をこころがけております。もちろん、ご納得いただけるまで作業は行いません。
- 使えるクレジットカードはなんですか?
- JCB・VISA・AMERICAN EXPRESS・SAISON CARD・Diners Club・Master Cardなどお支払いいただけます。
※一部クレジットカードが対応不可の地域がございますのでお電話にてご確認ください。
6ヶ月安心無料保証について
お客様に安心してご利用頂けるように、鍵交換、鍵の取付け、補助錠の取付け、ドアノブ交換をさせて頂いたお客様に、施工した日付より6ヶ月間の無料保証を付けさせて頂きます。
- 6ヶ月安心保証はどんな時につきますか?
- 鍵交換、鍵の取付け、補助錠の取付け、ドアノブ交換をさせて頂いた場合に、施工した日付より6ヶ月間の無料保証を付けさせて頂きます。鍵開けや鍵作製の作業は保証対象外となります。
- 6ヶ月安心保証の対象はなんですか?
- 対象商品はシリンダー、ドアノブです。
- 6ヶ月安心保証はどんな保証がされますか?
- 鍵交換、鍵の取付け、補助錠の取付け、またはドアノブ交換をして、シリンダー、またはドアノブに初期不良があった場合、無料で新しいものとお取替えさせて頂きます。
- 6ヶ月安心保証の対象外の場合はありますか?
- 故意や不注意によって起こった事故の場合は対象外とさせて頂きます。 いたずらなどで鍵穴に異物が詰められたことに起因する故障、他社で作成した合鍵などに起因する故障の場合は保証致しかねますのであらかじめご了承ください。
- 注意点はありますか?
- 初期不良が起こった場合は、現状維持の状態でまずご連絡をください。お客様が手を加えてしまうと保証ができなくなる場合がございますのでご注意ください。
住宅・店舗の鍵開け・作製の身分証のご提示のお願い
弊社では家の玄関や勝手口、店舗や会社の入口などの鍵を開ける作業をする際に、必ずご本人様確認のため身分証明書の提示をお願いしております。本人確認できない場合は、ご依頼をお断りする場合がございます。
≪ご用意いただくもの≫
・運転免許証
・パスポート
・学生証
・敬老手帳
・外国人登録証
上記以外で保険証やクレジットカードしかない場合は、 郵便物、公共料金領収書(水道・ガス・電気)、賃貸借契約書などを合わせて確認させて頂きます。
- 鍵開けの際になぜ身分証明書の提示が必要なのですか?
- 他人がお客様になりすまし鍵開けすることを防ぐため、ご依頼いただいたお客様がその家の住人であることが確証されない限り、鍵を開けることはいたしません。全国警察署からの指導のもと運営させていただいておりますのでご了承お願いいたします。
- アパート経営している大家ですが、1週間以上ポストに新聞がたまっている住人がいて、連絡も取れず心配です。勝手に鍵を変えてしまっていて開かないので、部屋の鍵を開けたいのですが?
- 弊社では、原則、第三者の玄関の鍵開けは基本的に行っておりません。 しかし、正当な理由(安否確認、強制執行)がある場合は、居住地の名義人が違う場合でも、警察官もしくは執行官などの立会いの下であれば、鍵開けさせていただくことは可能です。まずは、警察に相談してから弊社にお電話ください。
- 友人と連絡が取れず心配です。玄関の鍵を開けてもらえませんか?
- 弊社では、原則、第三者の玄関の鍵開けは基本的に行っておりません。 しかし、安否確認などの正当な理由がある場合は、居住地の名義人が違う場合でも、警察官などの立会いの下であれば、鍵開けさせていただくことは可能です。まずは、警察に相談してから弊社にお電話ください。
- 店舗の入口の鍵開けを頼みたいのですが、何を提示すればいいでしょうか?
- ご依頼いただいたお客様の顔写真付きの身分証明書とともに、その店舗や会社の職員であることが分かる名刺などを拝見させて頂いております。
車の鍵開け・作製の免許証と車検証のご提示のお願い
弊社では自動車・バイク・原付の鍵開け、鍵作製をする際に、ご本人様確認のために必ず下記2点の両方を確認させて頂いております。両方そろっていない場合はご依頼をお断りいたします。
≪ご用意いただくもの≫
●車の場合
・運転免許証
・ご本人名義の車検証
●バイク・原付の場合
・運転免許証
・ご本人名義の自賠責保険証や譲渡証明書
※車検証の名義がご本人様以外の場合は、車の所有者との関係が証明できるもの(社員証や名刺)が必要です。
- なぜ免許証と車検証の2つの提示が必要なのですか?
- 他人がお客様になりすまし鍵開け・鍵作製することを防ぐため、ご依頼いただいたお客様の車・バイク・原付であることが確証されない限り、鍵開けや鍵作製はいたしません。
- 会社で使用している車なので、車検証が自分の名義ではないのですが鍵開けできますか?
- 弊社では、原則、第三者の車の鍵開けは基本的に行っておりません。 しかし、正当な理由がある場合は、車の所有者の方との関係が証明できる、社員所・名刺などを確認させて頂いたうえで鍵開けさせていただくことは可能です。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。