金庫の鍵が紛失したうえにダイヤルの暗証番号が不明でも、弊社は解決できます

近頃は金庫のタイプが多様化し、非常に防犯性能の優れた鍵とダイヤル式金庫が増えています。
しかし、防犯性能の優れたタイプでも万が一鍵を紛失してしまったり、ダイヤルの暗証番号を忘れてしまったりした場合、金庫は開かない状態になります。
今後二度と開かないように思われますが、弊社は確実に解錠できますので、是非ご相談お待ちしております。
さて、先日お伺いした案件は、相模原市相模原駅近くの50代男性のお客様でした。
依頼の内容は、
鍵とダイヤル式金庫が開かないので当日中に解決して欲しい、ということでした。
すぐに弊社の従業員が準備を整えたうえで、お客様ご指定の住所まで足を運びました。
大変お庭の広い和風建築のお宅で、お客様は玄関の前で到着をお待ちしてくださっておりました。
金庫の内部に大事な物を閉まっているということで、なるべく早く開けて欲しい、とのことです。
早速お部屋に上がり確認してみたところ、セントリーというメーカーの金庫でした。
お客様は鍵も暗証番号も分からないのに本当に大丈夫か、とおっしゃっておりましたが、
結局約1時間後に解錠作業は終わりました。
このようにお客様の依頼を承ってすぐに従業員が駆け付けますので、ご連絡お待ちしております。
相模原市にお住まいのお客様より鍵とダイヤル式金庫の鍵開け依頼

今回は相模原市矢部駅近くにお住まいのお客様より金庫が開かないトラブルで困っているとのご連絡をいただきました。詳しくお話を聞いてみると、ご家庭で使っている
鍵とダイヤル式のダブルロックの金庫の鍵を紛失及び暗証番号を忘れてしまって金庫があかないとのこと。なんとか壊さずに開けられないかということでした。お客様に金庫を見に行くことを伝え、ご自宅へ向かいました。
15分ほどでお客様のご自宅へ到着、お邪魔して早速金庫を確認しました。金庫はセントリー社で金庫を作っているメーカーとしては有名で、一般にもよく出回っているタイプのダブルロックの金庫でした。これなら
壊さずに問題なく開けられると判断し、お客様に作業概要と見積もり金額をお話しました。お客様から作業を進めてほしいと正式に依頼され作業を始めました。
最初に鍵穴から鍵を作り、その後あたりによって暗証番号を解読して金庫を解錠しました。さらにシリンダーを交換して作業は終了。無事に金庫を壊さずに終わりました。お客様からは感謝のお言葉を頂戴いたしました。
金庫が開かなくなってしまった、金庫を壊さずに開けたいというお客様、弊社にご連絡いただければ即日対応で金庫を壊さずに解錠します。ご依頼ありがとうございました。