鍵をなくした時の4つの対処法〜鍵の紛失

鍵をなくした時の4つの対処法〜鍵の紛失

鍵をなくしたことに気づくのは、出かける間際や家の玄関を開けようとしたときなどやりたいことがあるときのことが多く、「鍵がない」とパニックになってしまいがちです。何度か探すと出てくることもありますが、見つからない場合は鍵を扱える会社に開錠をお願いするしかありません。

また、外で紛失した場合は、空き巣などの被害も心配です。ここでは、よくある鍵紛失トラブルの事例や、鍵をなくした場合の対処方法と、おすすめの鍵屋選びのポイントを紹介します。

よくある鍵紛失トラブル

鍵をなくす原因は主に2つあります。

・置き場所を決めていたのにそこにない
・家に忘れたと思っていたが、実際家に帰るとない

上記のように鍵の保管方法があいまいなことが第一にあげられます。これを防ぐためには鍵の置き場所を決めて、鍵を使った場合は必ずそこに戻すようにしましょう。また、置き場所は目につく場所を選べば、いつもそこに鍵があるかどうか確認することができますよ。

さらに、下記のように持ち歩く際の管理が不十分で鍵がなくなる場合も考えられます。

・鍵をポケットに入れたまま外出していて、気がついたらなかった
・鍵を入れたポケットのチャックがきちんとしまっていなかった

このような場合はキーホルダーやストラップをつけると予防ができますよ。紛失した鍵が出てくるのは、ポーチの隅やかばんの下の方や、一度探した場所のことも多い傾向です。また、クローゼットの中や靴の中、冷蔵庫の中など思いがけない場所から発見されることもありますよ。

さらに、ドアノブに刺さっていたなど、近所の道に落ちていたなど、ドキッとするような場所に鍵があることもあります。思い当たる場所を何度か探してどうしても鍵がない場合は、警察に遺失物の届けを出しましょう。空き巣は鍵を落とした人の顔を覚えて盗みに入る場合もあるため、鍵が見つかったとしても、心配な場合は鍵を交換するのがおすすめですよ。

鍵紛失したらどこに頼む?対処法2つ

鍵を紛失して家の鍵を開けたいと思ったときは、鍵屋または管理会社に依頼するという2つの方法があります。鍵屋に依頼をすると、開錠や鍵の作成だけでなく、「防犯を兼ねてシリンダーごと鍵の交換をしたい」といった依頼も簡単に対応してくれます。鍵を交換する場合の作業も30分ほどと比較的短時間のことが多く、近隣の鍵屋であれば、当日すぐに来てくれることもあるでしょう。

ほとんどの鍵屋は電話をするだけで依頼でき、費用の概算や作業時間などの見積もりも電話で相談可能ですよ。ただし、鍵の交換料や出張料などの費用がかかることを考慮しておきましょう。ある業者の場合、鍵開けが6,000円~、鍵交換が8,000円~などの費用がかかります。念のため2~3万円程度を現金で用意しておくと安心です。

一方、管理会社や近所に住んでいる大家に依頼すると、大家自身が持っている合鍵で開けてくれたり、無料の開錠サービスを紹介してくれたりなど、無料で対応できることがあります。しかし、夜間や休日など、管理会社の担当者が不在だった場合は連絡が取れないこともあるため、24時間対応可能というわけではありません。

さらに、賃貸住宅の鍵を紛失した場合は、自分が困るという問題だけではありません。本来賃貸物件の鍵を紛失した場合は、借り主である住人が責任を負うことになっているので、入居者の負担での鍵の交換を求められるかもしれません。

鍵屋選びのポイント

主婦の方へのアンケート結果によると、鍵を紛失して業者に依頼をする際に最も気になるポイントは「作業スピードの速さ」です。鍵がないと不安であり、家にいるときででも外出から帰ったときでも、すぐに対応してほしいという声がみられます。

家に入れない場合、自分だけならまだしも、鍵を持っていない子どもまで帰ってきてしまうと問題の深刻さは倍増してしまうでしょう。鍵を持っているほかの家族が帰ってくるまで外で待ち続けるのがかなり難しくなってしまいます。同じ理由で、すぐに来て対応してもらえる可能性が高い「自宅と店舗までの距離」をあげる回答者もいます。

また、鍵屋に支払う「価格」も需要です。鍵開けには高い技術が必要で、相当の対価が必要だということはわかっていても、予想外の出費である鍵の紛失にかかわる出費はできるだけ低く抑えたいところ。また、自分の不注意のためだけにお金がかかるのは家族に申しわけないという気持ちも大きいです。

さらに「評判」や「実績の多さ」を気にする回答者も多い傾向です。鍵を紛失した場合、急いでいることが多く業者を選ぶ余地があまりありません。その足元をみられて、次のような可能性もあります。
・不当に高額な請求をされないか
・技術力が低く家に不要な傷をつけられないか
・作業スピードは極端に遅くないか
・鍵の情報を悪用されないか
そのような心配事は、ホームページや口コミなどの評判から入手することがあるようです。

まとめ

鍵は小さいものなので、鍵の保管方法があいまいであったり、持ち歩く際の管理が不十分であったりするというちょっとしたうっかりでなくしてしまうことがあります。スペアの鍵が家の中にあり、家族が鍵を持っていたとしても、家の鍵をなくした場合は心配が尽きません。

紛失した鍵は何度か探すと見つけることもありますが、どうしても見つからない場合は警察に遺失物として届けを出し、鍵を交換するなどの対策をとりましょう。その際は鍵屋や管理会社に開けてもらうことが一般的。鍵屋を選ぶ場合は作業スピードや家からの近さを重視することが多い傾向です。それと同時に価格や評判、実績なども気になるところ。生活の安全にかかわる内容なので、感じがよく安心して任せられる鍵屋が選べるとよいですね。ぜひ参考にしてください。

この記事を監修した専門家

森 ゆきまさ

監修 (一社)日本刑事技術協会 
代表理事
森 透匡 (もり ゆきまさ)

元千葉県警の警部。約20年にわたり、詐欺、横領、贈収賄などの知能・経済犯罪を筆頭に、殺人事件、薬物事件、組織犯罪などの犯罪捜査に従事。現在は一般社団法人日本刑事技術協会の代表理事として15名以上の警察OBが所属する団体を運営し、多種多様な犯罪に関する防犯講演、商品監修、TVなどのマスコミ出演、マッチングアプリ大手運営会社の詐欺防止に関わる有識者会議委員、「高齢者を身近な危険から守る本」の監修など知見を活かした幅広い活動に尽力している。

このコラムは、鍵を紛失した時の対処法について説明しており、特に鍵を紛失した場合の心構えや、どのように対処すべきかが明確に示されています。鍵をなくす原因として、置き場所の不明確さや持ち歩き中の不注意が挙げられています。また、鍵をなくした場合には、鍵屋や管理会社に依頼すること、そして鍵屋を選ぶ際には作業スピード、価格、評判を重視することが推奨されています。これらの点は、安全確保と防犯の面からも非常に重要な要素です​。

サービス品質に自信あり!駆けつけカギの緊急隊8つのPOINT
こんな業者にはご注意ください!
かんたん!4つのステップ依頼

便利なお支払い方法も充実!

現金OK!カード払いOK、後払いOK

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。

stop 悪質な業者

どんな鍵でもご要望にお応えできます

TBSテレビ取材

その他のサービス

  • ガラスの緊急隊
  • 蜂の巣駆除センター
  • トイレつまり修理センター
  • バッテリー上がり救急隊
各種カード払いOK お問い合わせ お電話