【札幌市】ホンダ「オデッセイ」 鍵の作製
オデッセイ
「ホンダ オデッセイのカギを紛失してしまって、本日中に合いカギがつくれればいいのですがなんとかなりませんか?」 と札幌市東区よりお問合せをいただきました。 詳しく聞いてみると、イモビライザーはついていないものの、特殊キーで、一度ホームセンターで合いカギを作ってもらったが、ドアのカギは開くもののエンジンがかけられず、悪戦苦闘したあげく、結局つくれなくて返金になったことがあるとのことでした。 会話の内容からおそらく外溝キーだと思いあたりました。たしかにあのキーは複製しにくいキーです。車の場合よく使うシリンダとあまり使わないシリンダで摩耗の違いが原因となり同じカギで開く、開かないがあったりします。たまたまかもしれませんが、ホンダの外溝キーは摩耗のちょっとした差に苦労させられた経験があります。ちなみに弊社では車の合いカギをつくったら全てのカギ穴で使えるかチェックしております。 現地にお伺いするとお車は旭川ナンバーでした。休日を利用して札幌の実家に戻ってきているそうで、今日中に旭川市に帰らないといけないとのことでした。車のカギは札幌市内で買い物しているうちに無くしてしまったようで、心当たりのあるお店に電話したもののカギはみつからなかったそうです。 運転席のシリンダを覗くと、予想通り摩耗が激しく、おそらくホームセンターの合いカギがうまくいかなかったのはこれも原因だとおもいます。 摩耗の少ない助手席のシリンダから合いカギを作成します。出来上がったカギで助手席、運転席とカギの開け閉めを確認しましたが、イグニッションが回りません。 こうなると摩耗の具合などから微調整となるのですが、職人技です。微調整を加えなんとか全てのカギ穴で使えるカギが出来上がりました。うまくいくときはすぐ複製できるカギなのですが、今回は結構時間がかかってしまいました。 「あまり簡単につくれてしまっても不安になりますが、大変な作業でかなりの職人技なのですね。ホームセンターでは複製が難しかったのも納得がいきました。」 と喜んでいただけました。今回は苦戦した分やり遂げた感もあります。 車が動くようになったので家族みんなで札幌市内で食事してから旭川に帰ろうと出来上がったばかりのキーで早速出かけて行かれました。 今年の札幌はまだ積雪はないものの、そろそろ積もってもおかしくない季節。オデッセイのスタッドレスタイヤを見て、うちの車も早めにスタッドレスタイヤに履き替えないといけないなと思いました。お客様の声 札幌市 H.I様
「鍵のトラブルで困っていたので、札幌市東区の駆けつけカギの緊急隊に問い合わせました。オデッセイの鍵を紛失してしまい、本日中に合いカギを作りたいという要望に、丁寧に対応してくださいました。初めにホームセンターで作った合いカギがうまく機能しなかった経緯をお伝えしたところ、摩耗の差が原因と判断され、助手席のシリンダから新たなカギを作成していただきました。微調整が必要な作業だったそうですが、職人技で全てのカギ穴で使えるカギを作り上げてくださいました。大変な作業だったと伺い、納得しました。喜んでいただけて、私たちも安心しました。家族で札幌市内で食事を楽しみ、旭川に戻ることができました。この時期は積雪が心配ですが、思い立ってスタッドレスタイヤの交換も考えています。駆けつけカギの緊急隊には、感謝しています。
便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。



便利なお支払い方法も充実!

※1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
※2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。